この記事では基本的なMODから痒いところに手が届くMODを紹介します。
バージョン1.4の内容になっております。
最低限これだけ入れておけば便利になるよというMODには、☆マークがついています。
まずは入れておこう
様々なMODの前提MODです。
こちらも様々なMODの前提MODです。
プレイヤーの操作性、視認性を改善
操作性
よりズームできるようになる。かわいいポーンをじっくり眺めたいあなたに。
ミニマップを追加する。
料理や武器、衣服を作成するとき、アイテム情報が見やすくなる。
画面上の入植者バーが、その入植者のムードによって色が変わる。機嫌が悪い入植者がひと目でわかるようになる。
入植者が賢くなる系MOD
アイテム運搬
複数のアイテムを運ぶなど、入植者が効率的な運搬をするようになる。
輸送ポッドに積み忘れがあったとき、荷物を降ろすことなく追加で積載できるようになる。
建築する際、資材を複数人で運ぶようになる。入植者が協力して生きている感が増す。
Increased Stack
一部を除き、アイテムが750個までスタックできるようになる。火事に注意。
一部を除き、アイテムが750個までスタックできるようになる。火事に注意。
作業や食事、就寝前に周囲を掃除する、腐りそうな材料や食事を優先して消費する、インドアデバフ解消のため外にある娯楽を優先的に使用するなど、様々な入植者の行動が改善される。
※延々と荷物を持ち運ぶバグが発生する場合は、MODオプション>Comon Sence>やれる時があればやる仕事>仕事に必要な材料を複数種まとめて運ぶをオフに。
倒れていないが怪我をした仲間を、医療用ベッドまで運ぶことができる。
掃除するエリアを指定できる。入植者が掃除しなくていい場所まで掃除するのをやめさせられる。
入植者が食事をするとき、その部屋にある食事を優先して食べるようになる。わざわざ遠いところにある食糧庫まで食事をとりに行くことをやめる。
建築改善系
あらゆるものを撤去・再設置できるようにする。
家具や部屋まわりを改善
そんなに広い部屋でなくても入植者が満足できるようになる。また、部屋が汚れにくくなる。
Functional Room
部屋に家具を置いても部屋の広さ評価が変わらなくなる。家具を置くと部屋が狭いと入植者は感じるのだが、それがなくなる。
Big Little Mod Patch
バニラ家具⇔MOD家具、MOD家具⇔他MOD家具で恩恵を得られるようになる。
例:バニラベッドとMODタンスがリンクできる。(快適性の恩恵を得る)
その他を改善するMOD
入植者が生肉を食べたり、ボロボロの服を着続けたりして文句を言う前に、ゲーム開始時に食べ物、ドラッグ、衣服のポリシーをいい感じで設定してくれるMOD。
訪れたトレーダーがたむろする位置を指定する。
Trade Ships Drop Spot
貿易船で買ったものやクエスト報酬(ドロップポッド)が降ってくる場所を指定する。
DE Surgeries
手術で治せる怪我や病気を増やす。古傷が治せるようになる。
動物関係改善
動物の寝床所有や医療用寝床に設定できるようになる。他にも様々な動物まわりを改善する。
動物が植物を食べるとその植物は破壊されるのだが、このMODは動物が食べた栄養分のみ成長度を減らす仕様に変更する。
便利な家具追加
冷蔵庫追加。入れたものは腐ることがなくなる。
壁面に設置できるコンパクトで低電力なライトを追加。
娯楽が得られるボードゲームを追加する。
便利じゃないけど、リビングや娯楽ルームがにぎわうので導入してます。
複数種類のアイテムを補完できるストレージを追加する。アイテム保管のための大きな拠点(部屋)を作らなくて済むようになる。
例:羊毛や軽量な革、布などを1マスに保管できる。
一応1.4からデフォでも、ロッカーに数スタック置けるようになった。
頭装備をしたとき、髪の毛も表示する。
髪型追加。ポーンをより個性的にできる。
これも髪型追加。
チート並み(難易度にかなり影響する)
ステータスやバックストーリー、容姿など、入植者に関する様々なことを変更できるようになる。
パフォーマンス系
睡眠時の「ZZZ」を非表示にします。