2024年5月13日月曜日

Rimworld おすすめMOD一覧(バージョン1.5)

event_note23:05 editBy Tomo

Anomalyが販売されて1か月経ちましたので、

そろそろModを入れてみようかなという方向けにオススメのModを一覧にしました。

1.5になり、残念ながら不要になってしまったModもたくさんありますね。(敬礼)

長らく愛されていたWall Lightもその一つですが、太陽灯などのプラスαの要素があり
ますので、一概にR.I.P.とは言えません。





☆マークは個人的にいつも入れておきたいMOD

まずは入れておこう


Harmony
様々なMODの前提MODです。

HugsLib
こちらも様々なMODの前提MODです。

Vanilla Expanded Framework
VEシリーズMODはほとんどこれが必須MOD。


視認性


RimHUD
キャラクターのステータスなんかが表示される左下のパネルを改善。確認できる情報も追加される。

Camera+
よりズームできるようになる。かわいいポーンをじっくり眺めたいあなたに。

Dubs Mint Minimap
ミニマップを追加する。

右上がマップ。入植者や敵、動物が点で表示される

Dubs Mint Menus
料理や武器、衣服を作成するとき、アイテム情報が見やすくなる。

植える作物もわかりやすくなる

Colonist Bar Adjuster
入植者バーの表示を2行にしたり、間隔を調整できるようにする。コロニーの人数が増えた時に便利。


グラフィック


Outland - Terrain
海や地面などの地形グラフィックを変える。また、大理石がより白く、砂岩は赤っぽくなる。
Outland - More Floorsが対応タイル。

全体的にあざやかになる


バニラテクスチャのオーバーホールMod。バニラの2倍の解析度で、Camera+でアップしてもボケなくなります。

椅子や生産設備、発電機などの見た目にバリエーションを増やします。


痒い所に手が届く系


Pick Up And Haul
複数のアイテムを運ぶなど、入植者が効率的な運搬をするようになる。

Common Sense
作業や食事、就寝前に周囲を掃除する、腐りそうな材料や食事を優先して消費する、インドアデバフ解消のため外にある娯楽を優先的に使用するなど、様々な入植者の行動が改善される。

[GMT] Trading Spot
訪れたトレーダーがたむろする位置を指定する。

Trade Ships Drop Spot
貿易船で買ったものやクエスト報酬(ドロップポッド)が降ってくる場所を指定する。


リムワールドの手術事情


Injured Carry
倒れていないが怪我をした仲間を、医療用ベッドまで運ぶことができる。

DE Surgeries
手術で治せる怪我や病気を増やす。指の欠損や古傷が治せるようになる。
(より高いスキルとコストを要求するDE Surgeries Hardもある。)


リムワールドの建築事情


Smarter Construction
エリアを埋めるなどの建築をするとき、内側に入植者が閉じ込められることがある。
このMODはそんなおっちょこちょいな入植者を根絶する。

Replace Stuff
建築物を解体する必要なく、別の資材で作り直せるようになる。
例:木の壁を砂岩の壁に作り直す。

MinifyEverything
あらゆるものを撤去・再設置できるようにする。
様々なものを運ぶことができるため、若干チート気味になる。


コロニーの家具、お部屋事情


Realistic Rooms
そんなに広い部屋でなくても入植者が満足できるようになる。また、部屋が汚れても美しさが低下しにくくなる。

Big Little Mod Patch
バニラ家具⇔MOD家具、MOD家具⇔他MOD家具で恩恵を得られるようになる。
例:バニラベッドとMODタンスがリンクできる。(快適性の恩恵を得る)

(雰囲気)階段を追加する。


家具追加

家具MODはたくさん入れるより、シリーズで統一するといいかも

軍事をテーマにした家具を追加。照明や娯楽を満たせるラジオ、発電機、さらには衛星通信ができるラップトップや、クエストを受注できるミッションボードなどもある。
RH2シリーズの武器や防具と一緒に導入するとミリタリー雰囲気満載。

VEシリーズ
娯楽設備や高級家具、ごみ箱などを追加
医療系家具を追加

かわいい見た目の家具を追加

家具のほかに医療設備や研究設備なども追加する。銃眼のついた壁もある。
一部の建設にはコンクリートやガラスが要求され、これらの生産設備も追加される。

医療設備はUN-Colony Vanilla MOD


床追加

これもどれか一つがいいかも。

タイル、カーペット、壁、フェンスなども追加

タイル、フローリング、カーペット、ウール絨毯など追加


リムワールドの収納事情


LWM's Deep Storage
1マスに数スタック収納できるストレージを追加する。アイテム保管のための大きな部屋を作らなくて済むようになる。
バスケットやタンス、コンテナなどの収納できる家具が追加される。
家具の種類によっては、アイテムを置いたり取り出したりするときに時間がかかる。これが嫌な場合は、オプションから変更可能。
※1.4からデフォでも、ロッカーに1マス3つまでなら置けるようになった。
(必須:LWM's Deep Storage
LWM's Deep Storageの家具の種類を追加。タル、ロッカー、布袋など。


リムワールドの髪の毛事情


[CAT] Show Hair With Hats or Hide All Hats
頭装備をしたとき、髪の毛も表示する。

Vanilla Hair Expanded
バニラになじむ髪と髭を追加。

バニラになじむ髪型追加。

よりおしゃれな髪型追加。


チート並み(難易度にかなり影響する)


Map Preview
ワールドマップで地形が見れるようになる。スタート時の降り立つエリアを選ぶ際、大いに役立つ。

こんなかんじでおおよその地形がわかる

Character Editor
スタート時に入植者を選ぶとき、ステータスや容姿、特性、持ち物などを編集できる。もちろんスタート後も編集できる。


パフォーマンス系


RocketMan - Performance Mod
入植者の目に触れない死体やゲームログを削除することでパフォーマンスを改善する。導入要件や方法はリンク先をお読みください。

Performance Optimizer
RocketManと互換性を持つパフォーマンス向上mod。

No more sleeping Z's
睡眠時の「ZZZ」を非表示に。家畜や入植者の数が多いときにオススメ。


武器追加

全部ではなくどれか1パックを追加するといい。

Vanilla Weapons Expanded
バニラになじむ武器追加

実在する銃火器でミリタリープレイ

ゲーム後半向けの宇宙世紀武器を追加。新派閥や装備も追加される。


装備追加

これもすべてではなく、シリーズを絞って入れるといい。

VEシリーズ
ネクタイ付きシャツやスカート、マフラー、サングラス、靴など様々な衣類を追加
入植者たちの服装に個性がでる。
性能のついた弾倉パックやバックパックを追加
新石器時代~宇宙世紀までバニラフレンドリーな装備追加。
プレートブーツやギリースーツなどもある。

ミリタリープレイにおすすめ。


コンテンツ追加


あなたご自慢のコロニーに宿泊客を呼ぶことができる。
客の心情を高く保つと感謝の品をくれたり、客がコロニーの仕事を手伝ってくれたりする。客が使うベッドに金額を設定することもできる。
オプションで各設定が可能。

Hospitalityでやってきた宿泊客向けてお店を開くことができる。
一応、Hospitalityだけでもアイテムを売ることができるが、こちらは入植者の社交スキルに応じて販売額が上下する。
詳しくはこちらのページで紹介。



Hospital
病院が開業MOD。治療や手術希望患者がポットで降ってくるようになり、報酬としてシルバーが支払われる。患者の受け入れや中止、使用薬品も変更可能。
大量死傷事件(Mass casualty events)をオンにした場合、定期的に大勢の患者がやってくるためシルバー稼ぎができる。
治療が終わると患者は徒歩で帰っていく。ちゃんと見ていてあげないと野生動物に襲われたりする。

治療して帰すので派閥との友好度がもりもり上がる

市場を拡張する。価格変動、納品依頼や銀行が追加される。
詳しくはこちらのページで紹介。