順調に進んで妊娠3期目に突入しました。
(Rimworldの妊娠は18日間で、1~3期に分けられています。)
生まれるまであと6日になると、以下のメッセージが出て知らせてくれます。
というわけで、こんな感じの部屋を用意しました。
材料不足でこぢんまりとしたものしか作れませんでしたが、生まれるのは一人だし大丈夫でだと思います。(双子は実装されてない...よね?)
そして3期6日目夕方、母親に異変が。
産気づいた・・・!!
すぐ生まれちゃうんじゃないか?!と焦ることなかれ、とりあえず分娩室に彼女を運びます。
そして彼女を選ぶと、Child birthという儀式的なものが選べますので、それを選択。
なじみある画面から出産スタート
出産場面はこんな感じ
なんとこの時、出産する女性が呻き声を発します。
僕はこういうの苦手で、早く終われ~と思っていたのですが、なんとリムワールド時間で9時間くらい続きました。
この9時間という時間は特定条件下故なのか必ずなのかはわかりませんが、この間食事や睡眠ゲージが減るので、母親や医者が精神崩壊したら儀式が中断されるかと思います。
僕の場合、精神崩壊は起こりませんでしたが、食事と睡眠ゲージが減ったら(0になった?)とき中断されました。儀式外(医者の管理なし)でベイビーが生まれると、ベイビーの健康がすこぶる悪い状態で生まれてしまいます。
悲しかったのでリロードしました。
出産には3つのフェーズがあるため、最初からではなく2か3のフェーズに入ったら儀式を始めればいいのかな。よくわかりません。
悩んだ結果、フェーズ1から立ち会うため、3人は前もって睡眠をとらせておくことに。
すると今度は儀式を遂行できました。
ベイビー誕生
放り出されていますが、全くの健康体で問題ありません。
とりあえずベビーベッドに移します。
Lenzenくんです
髪の毛なが・・・Modのせいかな。
手動で授乳もできますが、母親ポーンの優先順位→育児を設定したら、自動で授乳してくれました。
ひとまず安心!
現在のコロニー人数は13人。
世捨て人特性のメカニターのことを考えると、人口についてそろそろ考えなければなりません・・・。
増える人口にイライラする世捨て人
つづく。